世界の国歌 インドネシア共和国『インドネシア・ラヤ』

国歌
AD

世界の国歌について紹介します。

今回は、インドネシア共和国の国歌『インドネシアラヤ』を紹介します。

歌詞

I

Indonesia tanah airku
Tanah tumpah darahku
Di sanalah aku berdiri
Jadi pandu ibuku

Indonesia kebangsaanku
Bangsa dan tanah airku
Marilah kita berseru
Indonesia bersatu

Hiduplah tanahku
Hiduplah negeriku
Bangsaku Rakyatku Semuanya
Bangunlah jiwanya
Bangunlah badannya
Untuk Indonesia Raya

(Ulangan)

Indonesia Raya
Merdeka, Merdeka
Tanahku, Negriku yang kucinta
Indonesia Raya
Merdeka, merdeka
Hiduplah Indonesia Raya

II

Indonesia, tanah yang mulia
Tanah kita yang kaya
Disanalah aku berdiri
Untuk slama-lamanya

Indonesia, tanah pusaka
Pusaka kita semuanya
Marilah kita mendoa
Indonesia bahagia

Suburlah tanahnya
Suburlah jiwanya
Bangsanya, Rakyatnya, Semuanya
Sadarlah hatinya
Sadarlah budinya
Untuk Indonesia Raya

(Ulangan)

Indonesia Raya
Merdeka, Merdeka
Tanahku, Negriku yang kucinta
Indonesia Raya
Merdeka, merdeka
Hiduplah Indonesia Raya

III

Indonesia, tanah yang suci
Tanah kita yang sakti
Di sanalah aku berdiri
M’njaga ibu sejati

Indonesia, tanah berseri
Tanah yang aku sayangi
Marilah kita berjanji
Indonesia abadi

S’lamatlah rakyatnya
S’lamatlah putranya
Pulaunya, Lautnya, Semuanya
Majulah negrinya
Majulah pandunya
Untuk Indonesia Raya

(Ulangan)

Indonesia Raya
Merdeka, Merdeka
Tanahku, Negriku yang kucinta
Indonesia Raya
Merdeka, merdeka
Hiduplah Indonesia Raya

歌詞の意味

インドネシア、我が祖国
我らが血を流した地
そこで、我らは立ち上がる。
祖国を導くために

インドネシア、我らの国
我らが国家、我らが故郷
叫ぼう
「インドネシアは一つだ!」

我らが祖国に万歳。
我らが国家に万歳
我らが国家、我らが国民、全て
その魂を目覚めさせよう。
その肉体を築こう
偉大なるインドネシアのために。

偉大なるインドネシア。
独立、独立
我らが国土、我らの国、我らの愛する国
偉大なるインドネシア。
独立、独立
偉大なるインドネシアに万歳

II

インドネシア、高貴な国
我らの豊かな国
そこで、我らは立ち上がる
永遠に、常に

インドネシア、先祖伝来の国
我々の遺産である
祈りましょう
インドネシアに幸せあれ

土壌が肥沃であり、
魂が繁栄している
国家、国民、すべてに。
その心に気づきますように。
その優しさに気づきますように。
偉大なるインドネシアのために。

III

インドネシア、聖なる土地。
我らの勝利の地。
そこで、我らは立ち上がる
純粋な祖国を守るために。

インドネシア、輝きの国。
我らが崇拝する国。
我々は誓おう。
インドネシアは永遠だ。

人々の安全を。
子供たちに安全を。
島々、海、すべてに。
国家は発展し、
人々は前進する。
偉大なるインドネシアのために。

成り立ち

『インドネシアラヤ』とは「偉大なるインドネシア」という意味です。

インドネシアはかつてオランダの植民地でした。
異なる背景を持った民族を分離して支配しようとしたオランダに立ち向かい、団結して戦ったインドネシア国民の象徴として、この歌は今も大切にされています。

1928年10月28日に各部族が集まり開かれたインドネシア青年会議において『インドネシアラヤ』は、作曲家で作詞家でもあったワゲ・ルドルフ・スプラトマンによって初めて演奏されました。
1945年、独立宣言の翌日に正式な国歌として制定されました。

インドネシアの小学校では毎週月曜日の朝に、国旗の掲揚と国歌の斉唱が行われます。

現在では、全3節のうち、第1節のみが歌われることが多いです。

第二節にも深い意味があり、インドネシアが幸せな国になることを期待するすべてのインドネシア人からの真摯な祈りです。
3番目の節の歌詞はすべてのインドネシア人の約束と誓いを説明しています。
インドネシア共和国の単一国家の完全性に対する忠誠の誓いが込められています。

参考

・世界の国歌・国旗 単行本 – 2020/3/27 弓狩 匡純 (著)

Direktorat Sekolah Menengah Pertama Menilik Semangat Perjuangan di Balik Lagu Indonesia Raya

コメント

タイトルとURLをコピーしました