世界の国歌 アメリカ『星条旗』(The Star-Spangled Banner)

国歌
AD

世界の国歌について紹介します。

今回は、アメリカ合衆国の国歌『星条旗』を紹介します。

歌詞

1.
Oh, say can you see,
by the dawn’s early light
What so proudly we hailed
at the twilight’s last gleaming?

Whose broad stripes and bright stars,
through the perilous fight.
O’er the ramparts we watched
were so gallantly streaming?

And the rockets’ red glare,
the bombs bursting in air,
Gave proof through the night that
our flag was still there,

Oh, say does that star-spangled
banner yet wave.
O’er the land of the free
and the home of the brave!

2.
On the shore dimly seen
through the mists of the deep,
Where the foe’s haughty host
in dread silence reposes

What is that which the breeze,
o’er the towering steep.
As it fitfully blows,
half conceals, half discloses?

Now it catches the gleam
of the morning’s first beam.
In full glory reflected,
now shines on the stream.

‘Tis the star-spangled banner,
oh, long may it wave.
O’er the land of the free
and the home of the brave!

3.
And where is that band
who so vauntingly swore,
That the havoc of war
and the battle’s confusion.

A home and a country
shall leave us no more?
Their blood has washed out
their foul footstep’s pollution.

No refuge could save
the hireling and slave.
From the terrors of flight
or the gloom of the grave.

And the star-spangled banner in
triumph doth wave.
O’er the land of the free
and the home of the brave!

4.
Oh, thus be it ever
when freemen shall stand
Between their loved ones and
wild war’s desolution.

Blest with victry and peace,
may the heav’n-rescued land.
Praise the pow’r that hath made
and preserved us a nation.

Then conquer we must
when our cause it is just.
And this be our motto:
“In God is our trust!”

And the star-spangled banner in
triumph shall wave,
O’er the land of the free
and the home of the brave!

歌詞の意味

おお、見えるだろうか、
夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に
雄々しく翻る
太き縞に輝く星々を我々は目にした

砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地 勇者の故郷の上に

2.
濃い霧の岸辺にかすかに見える
恐れおののき息をひそめる敵の軍勢が
切り立つ崖の向こうで
気まぐれに吹く微風に見え隠れする

朝日を受け栄光に満ちて輝きはためく
星条旗よ、長きに渡り翻らん
自由の地 勇者の故郷の上に!

3.
戦争による破壊と混乱を
自慢げに断言した奴等は何処へ
家も国もこれ以上我々を見捨てはしない
彼等の邪悪な足跡は
彼等自らの血で贖(あがな)われたのだ

敗走の恐怖と死の闇の前では
どんな慰めも傭兵や奴隷達の救いたりえず
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に!

4.
愛する者を戦争の荒廃から
絶えず守り続ける国民であれ
天に救われた土地が
勝利と平和で祝福されんことを願わん
国家を創造し守り賜(たも)うた力を讃えよ

肝に銘せよ 我々の大義とモットーは
「我等の信頼は神の中に有る」ということを
勝利の歓喜の中、星条旗は翻る
自由の地 勇者の故郷の上に!

成り立ち

『星条旗』は英国からの独立の後、1812年から始まった米英戦争の最中であった1814年に、メリーランド州で弁護士を営んでいたフランシス・スコット・キーによって作詞されました。

戦争捕虜の交換交渉のために停泊していた英国艦隊を訪れた彼は、英艦隊がマックヘンリー要塞に向けて総攻撃を行う光景を目撃します。

25時間もの間艦砲射撃を続けた英軍でしたが、マックヘンリー要塞の上空には、朝焼けの中に星条旗がはためいて見え、アメリカ側が死守したことを知りました。

感動した彼は、「マックヘンリー要塞の防衛」という詩を詠みました。

楽曲は、当時アメリカや英国で人気の高かった『天国のアナクレオン』という曲が基になっています。

1798年に初めてアメリカの新聞に楽譜が掲載されて以来、様々な歌詞が付けられ、皆に親しまれる流行歌となっていました。

『星条旗』が正式な国歌として制定されたのは、1931年のことでした。

アメリカの街並み

ニューヨーク・タイムズスクエア(TimesSquare)の夜景
夕暮れのニューヨークの景色
ハワイ オアフ島 ワイキキ
アメリカ ネバダ州 レッドロックキャニオン

参考

・世界の国歌・国旗 単行本 – 2020/3/27 弓狩 匡純 (著)

アメリカ国歌 歌詞 英語 日本語 – Anthem of USA (EN/Japan lyrics)

コメント

タイトルとURLをコピーしました